遅咲きの桜

京都は4月に入るとあちこちの桜が満開となり、ニュースやSNSできれいな桜の映像を見ることができました。先週、少し遅めの花見予定だった私たちは、まだ満開になっていない遅咲きの桜を求めて仁和寺へ行きました。京福電車に乗ったり、歩いたりして、広隆寺→車折神社→嵐山付近→仁和寺とけっこうな移動距離。仁和寺は満開ではなかったものの、桜にシャクナゲにツツジと花が咲き誇っていて、とてもきれいでした。それらを見ながらのんびり歩いていると、憂鬱な社会状況や日頃の嫌なことも忘れられそう。。いや、そう簡単には忘れられないか。
さて、花を見たらおいしいものも絶対に忘れないwacca japanese space(^▽^)/

今回は、宝物見つけた~♡みたいな気持ちになっています!仁和寺の近くの『御室和菓子いと達』さん。外観は小さなかわいい和菓子屋さんです。和菓子はとても美味!! わらび餅はとろとろで「飲めるほどに柔らかいわらび餅」とお店のHPで紹介されていますが、偽りなし。家族のお土産に買った分も食べてしまいたいという欲望と戦うのが大変でした。そして、ほかの生菓子もとてもおいしかったけど、あの黄色いの!(ごめんなさい、正式名称が…)赤ちゃんのほっぺより柔らかいふわんふわんの餅?の中に、よもぎ餡が入っています。よもぎ餡って初めて食べたけど、こんなんなんや~(*´▽`)最高。仁和寺って私の家から行くのはけっこう不便なのだけど、それでもまた行きたい!と思うお店です。明日にでも行きたい。あ、明日はお休みですって。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。