梅と餅

さて、花を見たあとはやっぱり甘味。ということで、北野天満宮の近くにある『長五郎餅本舗』さんへ行き、その名も「長五郎餅」をいただきました。やわらかい羽二重餅の中になめらかなこしあんが入っていて、それはもう上品な甘さで、何個でも食べられてしまいます。高校生のときにこのおいしさを知って以来、私の中の甘味No1に輝き続けていらっしゃいます。長五郎餅さま~相変わらず美味でした。

日本はいま梅の花の季節です。梅といえば京都でもいろいろな名所がありますが、今回は北野天満宮へ行ってきました。

花見といえば桜を見ることというように、桜が花の頂点にたっていますが、個人的には梅の方が好きです。もちろん桜もきれいだけど、まだ寒い時期から咲き始めて寒さに耐える健気さと、ころんと少し丸い花の形や濃いピンク色が何ともいえずかわいいと思うのです。

今年の梅もやっぱりかわいかった~。濃いピンク、薄いピンク、白と華やかに咲いていました。参道を歩けば、ほのかに梅の香りもして何だか幸せな気持ちになりました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。